2018年

11月

02日

栃木市都賀町で無農薬有機栽培の野菜を使ったジャムの動画ができました。

みなさんこんにちは!
旬やさいの里の谷田貝 孝一です。 

 

いつも「いいね!」やコメント、ご質問メッセージありがとうございます。 

 

さて、きょうは、セミナー講師とは違う谷田貝が見られる動画のご案内です^^ 

 

実は先日、地元の都賀町商工会の伴走型支援によるお店紹介動画(栃木県商工会ココツガ)を撮影してもらい、きょうYouTubeにアップされました。 

 

 

この動画は、事業や商品・サービスの内容を、消費者である生活者にわかりやすく伝えるためにリポーターが取材する、というカタチで動画撮影されたものです。 

 

セミナーでの“谷田貝節”とは違う“おどおどした農夫”な谷田貝は笑えます^^
ぜひ、ご覧ください! 

 

 

【お知らせ】 

谷田貝を無料で使い倒せる!国が小規模事業者を支援する【ミラサポ支援】 


「お店も見てもらいながらアドバイスしてほしい」という方は、中小企業庁が提供する谷田貝を無料で呼ぶことができる「ミラサポ支援」をご利用ください。 

ミラサポ支援: https://www.mirasapo.jp/ 

 

.

2018年

11月

02日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な冬野菜とタマネギをつくっています。

おはようございます、旬やさいの里の谷田貝です。

きょうも、いいお天気になりそうな栃木市都賀町です。

 

きのうは、冬野菜の種まきをした後でタマネギを植えました。

 

種まきした冬野菜は、ホウレン草、べんり菜、カブ、ニンジンです。

種を蒔き水やりした後、まもなく霜が降りる時期に備え、防虫ネットの上から穴あきのビニールをかけました。

 

タマネギは、早生、中早生、晩生の3種類を植えました。

これまでは晩生だけでしたが、今年は早生と中生も植えてみます。

来年はタマネギジャムもつくるため、750本の苗を植えました。

 

さて、きょうは、田んぼを貸している農家から稲わらと籾殻がもらえるので、軽トラで何回かに分けて運ぼうと考えています。

 

 

姉妹店の飲食店営業許可付きキッチンのある『複合型レンタすぺ~す栃木』のご利用は、会員制の予約制です。

会員登録すると、旬やさいの里の『お試し菜園すぺ~す(0.9m×5mを1年間)』無料で使えます。

 

ご利用を希望される方は、事前にメール(k.yatagaikouichi@gmail.com)かメッセージでご連絡していただけると助かります。

 

お気軽にお問い合わせくださいね^^

 

2018年

10月

18日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な野菜をつくるために畦道の草刈りをしました。

おはようございます、旬やさいの里の谷田貝です。

雲は多いですが、雨は降っていない栃木市都賀町です。

 

きのうは、畦道の草刈りをしました。

 

草刈りは、刈り払い機を使って畑の外周に掘ってある溝に落とし込みました。が、画像を見ると...

まだ草を刈っていないように見えるくらい草のボリュームです(笑)

というのも...

 

いつもは草が30㎝くらいになったら草刈りしているのです。が、今回はある思いがあって60㎝くらいまで草を伸ばしてから草刈りをしているのです。というのも...

 

草を燃やして草木灰を手作りしようと...

 

草木灰の主な成分は、石灰、リン酸、ケイ酸、カリウムです。石灰分が多いことから、苦土石灰のように土をアルカリ性に傾ける効果があり、草木灰が白いほどアルカリ性が強くなります。

また、カリウムは水に溶けやすいことから、速効性がある肥料の1つとして利用します。

 

さらに、土がアルカリ性になると、微生物の活動が活発になり、病原菌が寄り付きにくくなります。さらに、灰の臭いや粉は、害虫予防にも効果的です。

(野菜本から引用)

 

 

さて、きょうは、きのうに続けて畑内の草刈りをします。

 

 

姉妹店の飲食店営業許可付きキッチンのある『複合型レンタすぺ~す栃木』のご利用は、会員制の予約制です。

会員登録すると、旬やさいの里の『お試し菜園すぺ~す(0.9m×5mを1年間)』無料で使えます。

 

ご利用を希望される方は、事前にメール(k.yatagaikouichi@gmail.com)かメッセージでご連絡していただけると助かります。

 

お気軽にお問い合わせくださいね^^

 

2018年

9月

25日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な切り干し大根をつくっています。

おはようございます、旬やさいの里の谷田貝です。

雨が降る予報が出ている栃木市都賀町です。

 

きのうは、防虫ネットを張りと大根の種まきをしました。

 

防虫ネットは、おとつい天地返しをして自家製有機肥料を施した畝です。

秋冬野菜を定植する前に防虫ネットを張りました。

 

種まきした大根は切り干し大根専用品種です。

切り干し大根は、昨年、出店した栃木市産業と物産展やまるまるまるちがまつりで人気があり、思いの外たくさん売れました。

 

 

さて、きょうは、講師の仕事で高知県須崎市に出かけます。

 

 

姉妹店の飲食店営業許可付きキッチンのある『複合型レンタすぺ~す栃木』のご利用は、会員制の予約制です。

会員登録すると、旬やさいの里の『お試し菜園すぺ~す(0.9m×5mを1年間)』無料で使えます。

 

ご利用を希望される方は、事前にメール(k.yatagaikouichi@gmail.com)かメッセージでご連絡していただけると助かります。

 

お気軽にお問い合わせくださいね^^

 

 

 

2018年

9月

23日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な摘み菜もつくっています。

おはようございます、旬やさいの里の谷田貝です。

雲は多いですが暑くなる予報が出ている栃木市都賀町です。

 

きのうは摘み菜(な花・からし菜・かき菜)や、白菜・カブ水菜の他、ローズマリー・レモンバーム・カモミールなどの種まきをしました。

続きを読む

2018年

4月

05日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な野菜をつくるためビニールハウスの入り口に防虫ネット扉を付けました。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

きょうも、いいお天気になりそうな栃木市です。

 

きのうは、雨よけビニールハウス内の野菜に水やりした後で、予定を変更して、旬やさいの里の雨よけビニールハウスと自宅にある育苗ハウスに“防虫ネット扉”を付けました。

 

実はきのう...

雨よけビニールハウス内にモンシロチョウが、育苗ハウス内に山鳩が飛び込んできたのです。

 

どちらのハウスも、水やりをしているわずかな時間でした。

気温も上昇してきたので「風通しをよくしたい」、とも考えていたので、予定を変更して“防虫ネット扉”の取り付けをしました。

 

さて、きょうは、きのうできなかった発芽した苗を移植しようと考えています。

 

 

 

 

2018年

4月

04日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な野菜をつくるため物置小屋を片付けました。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

きょうも、いいお天気になりそうな栃木市です。

 

きのうは、雨よけビニールハウス内の野菜に水やりした後で、旬やさいの里の物置小屋を片付けました。

 

物置小屋をつくってから約1年、農作業の忙しさを理由に片付けすることなく使ってきました。

 

片付けは、物置小屋の中身(道具と資材)をすべて外に出すことからはじめました。

すると...

 

しばらく見当たらなかったメジャーやカッターなどの道具や、鉄管パイプ接続に使う部品などの資材が出てきました(^-^;

 

道具や資材の整理整頓の大切さがわかったところで、道具や資材を保管する棚をつくり変えました。

 

 

さて、きょうは、発芽した苗を移植しようと考えています。

 

 

 

 

2018年

4月

03日

栃木市で無農薬有機栽培の安全なカブとチンゲン菜とべんり菜をつくっています。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

 

きょうも、いいお天気になりそうな栃木市です。

今朝は、カブとチンゲン菜とべんり菜を設置してきました。

 

きのうは、雨よけビニールハウス内の野菜に水やりした後で、もぐら撃退の“アレ”を設置。露地の畝に大根(2種類)と小松菜を、育苗ハウス内ではハーブの種(8種類)を蒔きしました。

 

露地の畝は、先日、ゴボウを堀りながら“天地返し”した場所です。

自家製のボカシ肥(米ぬか・油かす・魚粉・骨粉・カニ殻・トウキビ糖)を上層の土に混ぜてビニールハウスを張っておいたので、まずは、大根と小松菜から栽培を始めてみます。

続きを読む

2018年

4月

02日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な野菜をつくるため除草剤を使わず草刈りしています。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

きょうも、いいお天気になりそうな栃木市です。

 

きのうは、雨よけビニールハウス内の野菜に水やりした後で、キュウリとメロン、カボチャの苗を定植。あぜ道と通路の草刈りをしました。

 

雨よけビニールハウス内は、現在、試しの実践中です。

 

①連続栽培で、年間、何種類の野菜をつくれるのか?

②連続栽培、混植、間作、輪作による土壌障害の有無

③スイカとメロン、カボチャの空中栽培

 

草が勢いを増して伸びるのは5月下旬からです。が、種類によっては4月から勢いよく伸びる草もあります。

 

草を“雑草”といわず“共生”するためにも、根っこごと引き抜くのではなく、ほどよい長さで刈り込みします。

 

 

さて、きょうは、もぐら撃退の“アレ”をつくって畑に設置します^^

 

 

 

 

2018年

4月

01日

栃木市で無農薬有機栽培の安全なゴボウをつくっています。

続きを読む

2018年

3月

31日

栃木市で無農薬有機栽培の安全なチンゲン菜やべんり菜をつくっています。

続きを読む

2018年

3月

30日

栃木市で無農薬有機栽培の野菜をつくっています。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

 

今朝は、新潟県糸魚川駅前のホテルで朝を迎えています。

 

きのうは、糸魚川広域商店街組合様が開催する『体験教室・講座勉強会』で講師を務めました。

 

午後13時から商店街を案内してもらい、今回、市民に対して体験教室や講座を実施するお店(3店舗)を順番に訪問して、17時まで個別指導しました。

 

夜は場所を公民館に移して、18時から21時まで全体会議で体験教室や講座の運営方法について指導。

終了後は、お寿司屋さんに移動して”懇親会という名”の意見交換をしました。

 

さて、きょうも、糸魚川広域商店街組合様の個店さんを訪問して販促指導をします。

畑の野菜が心配なので、夕方には栃木に帰る予定です。

 

2018年

3月

29日

栃木市で無農薬有機栽培の安全な小豆をつくっています。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

 

そろそろ恵みの雨がほしいのですが、きょうも、いいお天気になりそうです(^-^;

 

きのうは、中玉トマト栽培支柱に側面補強の鉄管パイプを取り付けた後で、小豆を栽培する畝の残さを片付けました。

 

支柱を補強する長さ5.5mの鉄管パイプの取り付けも、もちろん一人で作業しました。

 

わたしがする農業は、だれの手も借りずすべての作業を自分でします。それは...

 

これから新規就農する人や商業者で農業進出する人の不安を払拭し、挫折することなく農業を継続してもらう。

“ひとりでできる農業”の見本を体系化しています。

 

 

画像では、残さや草が片付いていないように見えるかもしれませんが、刈り取った残さや草は通路に放置して乾燥させた後で、畝の中に戻し微生物のエサにします。

 

さて、きょうは、糸魚川広域商店街組合様が開催する『体験教室勉強会』で講師を務めるため、新潟県に出かけます。

 

 

 

2018年

3月

28日

栃木市で無農薬有機栽培の安全なトマトをつくっています。

おはようございます(^-^)/

旬やさいの里@管理人の谷田貝 孝一です。

 

“桜散らし”の風雨もなく、きょうも、いいお天気になりそうです^^

 

きのうは、イタリア野菜を定植してからトマトの支柱を立てました。

 

イタリア野菜は、ステラというズッキーニ。

ズッキーニなのですが形は丸いんです。

ズッキーニはカボチャの仲間なので、丸くても不思議はない(笑)

 

支柱は、昨年、露地で栽培したトマトで使用したものを再利用します。

残さを片付け支柱を抜き、新たな畝に差し込みました。

 

雨よけのビニールは、苗を定植する4月下旬に張ります。

 

 

さて、きょうは、きのう立てたトマト支柱に側面補強の鉄管パイプを取り付けた後で、アブラナ科の野菜を栽培する畝に防虫ネットと保温トンネルを張ろうと考えています。

 

 

 

2018年

3月

27日

栃木市で無農薬有機栽培のトウモロコシをつくっています③

続きを読む

▲このページのトップへ